ジャンプ17号
・ONE PIECE
巻頭カラー。桜が綺麗だ。般若っぽい龍もイイ感じ。
シンドリーとホグバックが、アイスバーグとカリファみたい。
ホグバックが核かな、と思ったら違ったらしい。ゾンビの指揮官が登場。
ホグバックが製造→指揮官が操作。て感じですか。
すると七武海のゲッコー・モリアの役目はなんでしょうね。
強い海賊がイイらしいので、最強のゾンビを作るのが野望でしょうか。
・BLEACH
展開がへたくそだなぁ(ぉぃ
一話に2キャラしか登場しないとか、どんだけシナリオさぼってるんでしょうか。
参の舞・白刀。効果が全く分かりません。刀身が折れてないと使えないのか?イミフ。
というか、ルキアは海燕のことを引きずりすぎだろ。今後の一護との関わりが見れない。
・家庭教師ヒットマン―REBORN―
絵が上手いのは分かりますが、一コマに力入れすぎですね。
見づらい。これって少年誌だよね? ベタとかトーンとか使いすぎで目が疲れる;
アルコバレーノは十年後で全滅らしいです。
予想だと、ラル・ミルチもアルコバレーノですね。
時間を代償に強さを手に入れたのがアルコバレーノみたいな。で、出来損ないなミルチは成長してしまった、と。
まぁ、もっと世界観をだしてマフィア戦争みたいなのを勃発させてくれると面白くなるかなぁ。
・銀魂ぎんたま
長船M―Ⅱと菊一文字RX―7には吹いた。
菊一文字の音楽プレイヤーと、素振りの時の「重低音が違う」をかけてますね。上手い。
そして一番高価であろう虎徹Z―Ⅱの追加機能がコロコロには盛大に吹いたw
トシに刀克服イベントフラグが立ちましたか。
そして遂に
伊東甲子太郎のキャラが登場。
歴史通り争うことに。
・NARUTO―ナルト―
水月とかは完全に下僕ではないらしい。新たにサスケ派閥登場ですね。
おいろけの術イベントはマンネリ――とか思ってたらやってくれました。BLです。
岸本さん、コレは分かっててやったんだよね?ね?
そういやありましたな「なると大橋」。サスケが笑顔に。やっぱ完全に敵対はしてませんか。
まぁ復讐に邪魔ってだけで、ナルトが嫌いって訳でもありませんし?
再不斬は好きだった。ここで使われたのは嬉しい。
…………あれ?カブトは?
・アイシールド21
センターカラー。一番難しいとされる上からの視線。上手い。
本庄勝登場。野球選手が関西アメフト連盟理事長の肩書きに。なにがあったんだ。
そしてその後のモン太がネ申。TUEEEEEE
・D.Cray―man
ろくに読んでなかったから展開不明。
しかし相も変わらず読みづらい;;
コマの読みづらさはジャンプ一;;
・魔人探偵脳噛ネウロ
なんかコナンよりも面白いミステリー物。まぁファンタジーなんだけどさ?
DSのぱちもんには笑った。デュアルタッチペンとかw
しかし吾代は激しく馬鹿だ。熱血ってか、ただの頭の悪い人になってるw でもそんな吾代が好きだ。
望月社長、久々の登場。つやつやしてんなぁ。
楽してもうけような社長は、見る目が確からしい。ある意味凄い。
・メゾン・ド・ペンギン
バカ彦一色。おおざっぱすぎてつまらなかった。
・サムライうさぎ
結構面白いよね、コレ。
セリフより、四角吹きだしが多いのも新鮮。
道場から離れるのがちょっと早いかな、とか思った。読者が置き去りな予感。
・大蔵もて王サーガ
ラブコメってるなぁとか思ったらやはりギャグは健在。
悠が非常に面白い。どのキャラも欠けたらこの漫画は成り立たないから凄い。
――で、結局付き合う?事になった二人。でも次号は新入生の話。
今後の展開には大きく左右はしないらしい。
・バレーボール使い郷田豪
すぐ終わりそうだが、コレはかなり面白い。
主人公はネオでいいんだよね?
だとすると、いきなり双子と婚約を結ぶとか……
かつて無い設定ですよね?これ!?
デスノパロでちょっと笑ったが、サーガとかぶるから、あんまパロはしないで欲しいかな。
・ボボボーボ・ボーボボ
最近イミフなので割愛。
・ラルΩグラド
絵が上手い&見やすい。
このぐらいのベタ・トーンがちょうど良い&限度。
予想通りルシルは敵。見え見えだが今後の展開に期待。
・メガネマッスル~ツヨシ最強伝説~
穴埋め読み切りギャグマンガ。
こういうノリだけのギャグマンガは好きじゃない。
ってかコレ、地底人?かなんかの作者だよね?懲りないなぁ。
・こち亀
こちかめは一発でこち亀と変換出来るほど凄いらしい(マテコラ
相変わらずの両さんの無茶苦茶ッぷり。
世界最大マグロ循環トンネルは見てみたいかも。どっかにあってもいいよね、コレ。
でまぁ、結局やりすぎた両さんは大損、と。
いつも通りの展開なんだが、それをマンネリせず読ませるのがすごいなぁ。
・ToLOVEる
今話の修正箇所はおそらく6カ所。
あぁ、いいなこの漫画。さすがは矢吹さんだよ。
まぁストーリーがちょっとおざなりな気もするが。
・K・V・K最凶バトル
ノリだけの(ry
・ムヒョとロージーの魔法律事務所
法律事務所がまったく関係なくなってきたのはご愛敬。
この作品に登場する使者達はみんな好き。なんか、そこまでごってりしてないんだけど、イイ。
ガンバレ、五領。なんか死亡フラグ立ってるがガンバレ、五領。
・P2
改変期は乗り切ったP2。
一段落終わっても続いてるので、も少し続くかな。
なんか数年後~とかの展開になりそう。
・ぴゅーと吹くジャガー
久々に読んだ。
明日日記。初めて聞いたよ。面白そうですね。
爽やかでちょっとジェントルマンな夢もいつも通りなピヨ彦もラブ漫画全回な夢もギターが抽選で当たる夢もピヨ彦が露出狂に目覚める夢?も歌って踊れる露出狂ピヨ彦も、全部ジャガーの明日日記でしたとさ。
たしかにややこしいわw
・・・・宇宙と笛の意外な共通点・・・俺も気になる;
+α
・鋼の錬金術師 16巻 荒川弘 連載[ガンガン]
ここまで婦女子フィーバーしても、自分のペースは揺るがない荒川先生に感服。
弟の岸本斉史とは大違いだな。
そしてアームストロング少佐の姉、アームストロング少将が登場。ややこしいな。
割と細身だが、やはりアームストロングの血筋を感じる。
少佐は苦労してそうだ;
そして傷の男スカーはやっぱ強いのね。
なまってるとはいえ、あれだけ前振りのあったキンブリーを圧勝か。
いつまでも「続きが見たい」と思わせるのも、また凄い。
---------- 終了 -----------PR